Apple Arcadeの「アウトランダーズ」レベル17の攻略記事です!
今回用意されているミッションは、人口を増やすという内容と、パンを焼く。
これだけ聞くと簡単そうなんだけど、かなり難しいお題になっています!

マップに木が一本も無い!
木材、食糧難と戦うマップ!!
《この記事で分かる事》
- アウトランダーズ レベル17を攻略したい
- レベル17はどんな配置がいい?
- 最初は何を優先すべき?
アウトランダーズ|レベル17ミッション確認
《レベル17のミッション》
- 100日以内に人口32人
- パンを100個焼く
レベル17は、木材が一切無いマップで始まります。
植林も重要だけど、まず食料どうすんの!?という状態。
今持ってる資源もほんのわずか。
最初の数日間が、クリアできるのか?の勝負になります。
アウトランダーズ|レベル17攻略
レベル17「熱すぎて耐えられない」を早速攻略していきます!
①優先順位の高い建物3つ
まず、このマップで最優先で建築しないといけないのは「植林」です。
木を植えない事には何もできないので、真っ先に植林の建設を支持!
その後、木工所を建設し、農場を建設。
農場はレタスを植えて、人々が食糧難に陥らないようにします。
採石場は、パン屋などの建設に必要ですが優先度は低めなので後から建設でも問題無しです。
②木こりと採取小屋
木こりの作業所で木材を節約!
作業所の周りに植林の指示を出します。
この時植えるのは、キノコが採れる「トリネコ」「松」
採取小屋も近くに設置することで、木材と食料を一緒に集めることが可能!
スモモや、ブンタン、リンゴを植える時は、採取小屋の枠内で、尚且つ作業所の範囲に入らない場所に植えるのが◎です!
③幸福度を見ながら家の建設
家が無いことにより、人々の幸福度がなかなか上がらなくなってきます。
法令で「配給食糧」を出せなくなってしまい、食糧難に陥ってしまうため…木材がある程度調達できたところで家の建設に取り掛かりましょう。

「配給食糧」は幸福度50くらいまで出しっぱなし。
解除後、90くらいまで幸福度が回復していたらまた法令出してたよ!
④最後に建設したもの
農場を追加で建築し、ここでやっと小麦の生産を開始します。
それと同時に採石場で石を採取し始め、石がある程度たまったら風車小屋・パン屋を建築。
高齢の人が多数居たため、素材も余ってるし酒場も建てました。

右上に酒場を建設したんだけど、利用者0w
いらなかったなぁ~と今では思います…。
クリアした時の配置画像


私がクリアした時の配置はこんな感じ!
最初はなるべく左下(リーダーの家付近)に寄せて建設したよ♪
マップ右上など、土地が開けている場所がありますが…最初は左下(リーダーの家)付近に建物を密集するのが◎だと個人的に思います。
初期貯蔵所の配置が左下なので、遠い所に木工所などを建設してしまうと、資材の移動だけで1日かかってしまいます。
人々の移動時間の短縮も兼ねて、最初は左下に密集させてしまうのがオススメです!
アウトランダーズ|レベル17までの攻略
アウトランダーズレベル17の感想

10日程度で全員餓死してしまい…3、4回やり直した「レベル17」やっとクリアできました~!
最初の数日で、どれだけ食料を確保できるのかが超重要。
小麦作ってる場合じゃねぇってなりました…。
木が無いから、木材も集められないって言うのにパン屋なんて作れるわけないだろ!と気づくのに時間がかかりました…へへ(笑)
2020年2月段階で実装されているレベルは全部クリア。
これで、ま~ったりとサンドボックスで遊べます!
各レベル、クリアできない方は記事を参考にして全クリ目指してください♪
コメント