Apple Arcadeの「アウトランダーズ」レベル7の攻略記事です!
今回用意されているミッションは、70人全員定住させ、尚且つ限られた資源での生活!

木材を30本残してクリア~!
しかも農場3軒以上所有NG!
《この記事で分かる事》
- アウトランダーズ レベル7を攻略したい
- レベル7はどんな配置がいいの?
- 最初は何を優先すべき?
アウトランダーズ|レベル7ミッション確認
《レベル7のミッション》
- 60日以内に人口70人
- 全員を定住させる
- 農場3軒以上建設しない
- 木材を30本以上残す
60日以内に、人口を増やさないといけないミッション。
木が生えていないマップなので、最初所持している木材の数から建設していきます!
木材を30本残さないといけないということを忘れずに~!
農場3軒以上所有しない、だけど3軒建っててもクリアできたので…追加で3軒建てるのがNGなのかな?
アウトランダーズ|レベル7攻略
レベル7「最低限の必需品」を早速攻略していきます!
ミッション忘れて、木材に余裕あるから…と農場を建てそうになってしまいます…。
木材残さないといけないので気を付けよう!
①木工所・採石場の建設
持っているだけの木材での生活。
農場を追加建設したいので、まずは木工所を建設しちゃいます。
あと、採石場も建てて、風車小屋やパン屋の素材回収。
(と言っても、人の配置は工務店、農場、木工所寄り)






幸福度を見て、定期的に「配給食糧」を出すよ。
人口も増やさないといけないので、私は「相愛」をずーっと出しっぱなしでした!
②農場やパン屋の建設
パン屋や風車小屋をどこに立てるのかを考え、その付近に小麦専門農場を。
あともう1つは、育つのが早いナスを指定して農場を建設。
これで、農場は初期からある物含め計3つになりました。
③風車小屋・パン屋
成人した中もが増えるにつれ、素材集めもしやすくなってくるので…風車小屋・パン屋を建設していきます!
正直、ナスの畑で食料は回転率がいいので、急いで建設しなくてもOK。
法令の「配給食糧」を出していないと、食料不足になるかもしれないので注意!






2番目で建設した小麦畑もナスにしちゃってもいいかも!!
パン屋とか建設しなくて済む♪
④注意!家は「素敵な家」
普通の家を建ててしまうと、木材を多く消費+住める人が少ないので「素敵な家」を建てます。
加工をしないといけないので、その分手間はかかってしまうけど「素敵な家」をオススメします!






たかが2人…
されど2人…!
クリア時の配置画像




パン屋、風車小屋を建築したけど、そこまで使わずにクリアになりました。
ナス畑2つで十分食料間に合った~!!
農場多く建てようとしてて、ミッション確認して慌ててリサイクルしました…(笑)
ちなみに、木材の残り本数はこんな感じでした↓




アウトランダーズ|全レベル攻略
アウトランダーズレベル7の感想
レベル7の攻略でした~!
狭い土地のように見えて、石を採取してしまえば結構土地がある…
空いてるスペースに農場立てたくなるマップでした(笑)
木材残すんだっけ!あっぶねー!ってやってる人、私だけではないはず…!!
コメント