Hokko Life(ホッコライフ)のジョウロ・クワの入手方法とクラフトレシピについてまとめました!
農場に行けるようにならないと開放されないジョウロとクワ。
農場を解放する方法は別記事でまとめますので、そちらを参考にしてください!
この記事で分かること
- 農場はいつになったら使えるの?
- ジョウロ・クワはいつ入手できる?
Hokko Lifeのツルハシ入手方法
STEP
オーブリに会う

農家のオーブリに会うと、農場への道が解放されます。
オーブリに会った次の日にならないと道は解放されないので、とりあえず就寝しましょう!
STEP
農場へ行こう!

階段を上った鳥居の先、山頂に向かって歩いていくと今まで通れなかった階段が通行可能に!
この会談を降りていくと農場にたどり着きます。
STEP
荒れた農場をきれいにしよう

農場はひどい有様です。
オーブリに農場をきれいにしてほしいと頼まれるので、まずは農場を片付けるところから始めましょう!
農場をきれいにした後、ジョウロとクワのクラフトレシピをもらえます。
ジョウロ・クワのクラフトレシピ

必要になる素材 | |
---|---|
ジョウロ | 鋼鉄×3 |
クワ | 木の板×3 鋼鉄×3 |
ジョウロ・クワで出来ること

- クワ…地面を耕せる
- ジョウロ…水を撒ける
Hokko Lifeのジョウロとクワの使い方は、他の農場・牧場系のゲームと同じです。
地面を耕して、種を撒き、水をあげる。
常にバッグに入れておいてもいいですが、農場エリアにある木箱の中にしまっておく方が荷物を圧迫しないのでオススメですよ!
Hokko Lifeのジョウロ・クワまとめ
- ジョウロとクワは農場開放でクラフト出来る
- 野菜を育てられるようになる
- 果樹の苗も購入可能に!!
- 農場関係は村の貢献で必須
以上がHokko Lifeのジョウロ・クワの入手方法とクラフトレシピについての解説でした!
農場が解放になると、さらにやれることが増えてHokko Lifeが楽しくなります♪
でも、1マス1マス耕して、水撒きなので結構大変…。
村の貢献で水撒きや、作物回収があるので面倒でも農場作業はやっておきましょう!
コメント