Apple Arcadeの「アウトランダーズ」レベル9の攻略記事です!
今回用意されているミッションは複数を建設するというミッション。
サブミッションで55日と指定があるので、なるべく早く建設する必要があります!

建設しないといけないものが沢山!
木材、石材集めが忙しい!!
《この記事で分かる事》
- アウトランダーズ レベル9を攻略したい
- レベル9はどんな配置がいいの?
- 最初は何を優先すべき?
アウトランダーズ|レベル9ミッション確認
《レベル9のミッション》
- 100日以内に素敵な家20軒
- 風車を3軒
- 農場を6軒
- 酒場を2軒
- パン屋を4軒
- キャンディミルを2軒
- 55日以内に全て建設する
建設しないといけないものが多いので、一気にどんどん建設を進めていきたいところ。
工務店3つをフル活用して、序盤でどんどん必要なものを建てていきましょうー!

まだ建設しないにしても、設置してポーズとかにしておくのも◎
建設漏れが無いように!
アウトランダーズ|レベル9攻略
レベル9「コロニーの落下」を早速攻略していきます!
木箱をリサイクルすることで、たくさん木の板を回収できる!
忘れずにリサイクルしましょう~!
①工務店・採取小屋・木工所
まずは、採取小屋!!
木が密集しているところに建設し、人を配置しておきましょう。
砂浜に打ち上げられている木箱は全部リサイクル可能なので、一気にリサイクルを。
木の板が出てくるので、これを利用していろんなものを建設していきます。

木箱のリサイクルだけでは、木の板不足になるので木工所も建設しておきます。

「配給食糧」出しつつ攻略していくよ。
食料に余裕が出たら「もっと働く」も出しちゃおう!
②木こり・農場
木こりの作業所を一気に建設し、どんどん木を切り倒します。
採取小屋付近は残しておいて、それ以外は気を一気に切ります。
木材を集めつつ、農場の建設。
農場6軒必要なので、パン屋をどこに置くか?など考えて配置していきます。

農場2を優先して建設し、ナスを育てたよ!
採取小屋だけだと、食料が不足しがちなので農場は早めに!
③家・その他
風車小屋、パン屋、酒場、キャンディミル、家を建設していきます。
木の板が凄い量必要になるので、場合によっては木工所を増やして木の板を製造していきましょう!
キャンディミルや酒場は、建設後稼働しなくてもOKです!
食料不足にならないように、農場でナス・小麦を生産し、パン屋を稼働させます。
55日で全部作らないといけないので、日数に気を付けながら建設してくださいねー!!
クリア時の配置画像

パン屋、風車小屋は下の方に固めつつ遊んでいました。
小麦を小麦粉にする、小麦粉をパンにするであまり移動時間を使ってほしくないんだけど…どうしても距離が出来てしまう…(笑)
綺麗に配置するのは難しいけど、こんな配置でも後半は食料難になることなくクリアできました。

1回、食料が間に合わなくて餓死しちゃいました…ナス大事…
アウトランダーズ|レベル17までの攻略
アウトランダーズレベル9の感想
建設する量が多いので、かなり慌ただしく進めていくレベル9。
人数が最初から多いので、食料不足に陥りがち!!
出来るだけ早く農場を建設していかないと、10日目くらいから一気に厳しくなっていきます…。
木箱をリサイクルできるって知らずに遊んでる人も居そう…。
木箱はリサイクルしようね!!
コメント