ドラえもんのび太の牧場物語のイベント「どうくつのカベ」を通りぬけフープで入った後待っているのは「へきがの間」を完成させるイベント!
壁画にはそれぞれヒントが用意されていますが、場所が分からない!という方のための攻略記事です。
壁画を攻略してどうくつのカベを、ささっと完成させたい方は参考にしてください♪
ドラえもんのび太の牧場物語|へきがの間に行くには?
まず「へきがの間」に行くには、「どうくつ」と「ひみつ道具」のイベントを発生させなくてはなりません。
まだイベントが出てないよ!
クリアしてないよ!
という方は…まずはイベントを攻略しましょう!
どうくつイベント
どうくつのカベのイベントは、大樹イベント「5話・女神さまとの出会い」を発生・キャラクターの友好度が2以上になっていないと見ることができないイベントになっています。
大樹イベント「女神さまとの出会い」は、はるの10日頃にシーゼンタウン西にはいると見れるイベントになっています。
ドラえもんや、他の住人の友好度を上げながら待ちましょう!
通りぬけフープ・カジキ攻略
どうくつのイベントを見た後に、ザザーンはまべで見ることができます。
通りぬけフープのイベントをクリアするには、カジキを1匹釣って、ケンに渡す必要があります。
カジキが釣れる条件が分からない苦戦しますが、条件や魚影をしっかり見極められれば苦労はしない…はず!
カジキ釣りの攻略もまとめたので、参考にしてください♪

ドラえもんのび太の牧場物語|壁画攻略!
へきがの間をクリアするためのヒントはどこ?と探している方も居ましたが、へきがの間のヒントは柱に刻まれています!
ヒントには、場所と行動が記載されているので、その行動を行うことでパズルを入手することができます。
ヒントを見ながら、壁画に合うパズルを見つけていきましょう!
大樹の根
大樹の根っこに行き、根っこの部分をオノで叩きます。
大きな骨
ザーザ―滝にある、恐竜の化石の手の部分をツルハシで掘る
いせきの柱
ぴちょん湖にある柱を叩く
右の2人目の顔
ころころの森の、4つ並んだお地蔵さんの2つ目の石をブラシでこすります
ひみつ基地
ザザーンはまべにある、ひみつ基地のテントの下を掘り起こす
町の名前
はらっぱ広場にある、シーゼンタウンの名前が書かれている石碑をブラシでこすります
たくさんの岩
パシャーン川で、石がたくさん並んでいる場所をハンマーで叩く
ドラえもんのび太の牧場物語|壁画パズル攻略
手に入れた石板のカケラをへきがの間にある石板にはめ込んでいきます!
L・Rボタンで回転させながら1枚ずつはめ込んでいきましょう。
1枚目
2枚目
3枚目
4枚目
5枚目
6枚目
7枚目
7枚全部はめ込むと、イベントが進みます(*´ω`*)
集めて、パズルをするだけなので、そこまで苦戦はしないと思いますが、ちょっと分からなかった…という方は参考にクリアしてください♪
コメント