PUBGモバイルが配信されて、
あちこちで「ドン勝!」という声が…!
PUBGもうプレイしましたか?
私も配信された日からプレイしていますが、
いまだに武器の名前や、
使いやすかった武器を覚えられていません…
なので同じく初心者の方に
読んでもらえればと思い
武器まとめを作ってみました*
熟練プレイヤーさんからしたら「ん?」
と思う内容かもしれませんが、
生暖かく見守ってください…(*’ω’*)
PUBGって何の略?
PUBGは略称なんですねー!
正式名称はめちゃくちゃ長くて驚き。
「PLAYER UNKOWN’S BATTLE GROUNDS(プレイヤーアンノウンズ バトルグラウンズ)」
頭文字を取って略し「PUBG」です。
読み方は様々で、
「ピーユービージー」
「パブジー」
「プブグ」
と種類があるようです(*´ω`*)!
好きに呼んでくださいって感じみたいなので
相手に伝われば読み方は何でもOK!
初心者のための武器まとめ




アサルトライフル(AR)
近~遠距離対応可能。
絶対1本は持っていたい武器。
M416(弾薬:5.56mm 弾数:30)
全武器中トップクラスの人気、使いやすさ!
ブレも少なく、初心者にも使いやすい武器!
M16A4(弾薬:5.56mm 弾数:30)
近距離なら3点バースト
遠距離なら単発撃ち
反動も少なく初心者でも使いやすい。
SCAR-L(弾薬:5.56mm 弾数:30)
連射ではM416
単発撃ちならSCAR!
AUG(支援物資 弾薬:5.56mm 弾数:30)
威力も高めで反動も少ない強い武器。
支援物資でしか入手できないのが辛い。
AKM(弾薬:7.62mm 弾数:30)
反動は大きいが、威力は高い!
連射には向かない。
Groza(支援物資 弾薬:7.62mm 弾数:30)
支援物資のみで入手。入手が難しいけど強い!
威力が高く、連射性も◎反動も少ない。
最強。反則と言われている。
スナイパーライフル(SR)
中~遠距離向きの武器。
連続して打てないため1発の威力が大きい。
外すとリスクを負うことになるので
エイム力が問われる武器。
M24(弾薬:7.62mm 弾数:5)
レベル3以下のヘルメットなら
ヘッドショットで一撃で倒せる武器。
でもAWMには負ける。
弾が7.62mmで手に入りやすい。
Kar98k(弾薬:7.62mm 弾数:5)
レベル3以下のヘルメットなら
ヘッドショットで一撃。
支援物資を狙わずとも手に入る武器。
AWM(支援物資 弾薬:.300マグナム 弾数:5)
スナイパーライフルの中で最強と言われる武器。
レベル3のヘルメットでも一撃で倒せる。
弾薬が特殊なので
拾って補充することができない。
死んで敵にわたすくらいなら使い切りたい。
マークスマンライフル(DMR)
中~遠距離に向いてる武器。
連射ができるため、1発1発の威力は低め。
エイムに自信が無い人向き。
Mini14(弾薬:5.56㎜ 弾数:20)
連射できるスナイパーライフル。
SKSと比べると威力は落ちるが、
連射できるので反動は少なめになっている。
SKS(弾薬:7.62mm 弾数:10)
連射できるスナイパーライフル。
でも反動は大きめ。
使い慣れてないと弾が当たらない。
慣れないと使いにくい武器。
でも威力は高い!
Mk14(支援物資 弾薬:7.62 弾数:10)
弾倉10発しかないので、
拡張マガジンが欲しい。
拡張マガジンを付ければ
隙も少なくなるのでとても強くなる。
VSS(弾薬:9 弾数:10)
威力が低、上級者向けの武器。
初期状態で4xスコープと、
サプレッサーが付いている武器。
消音のおかげで敵に発見されにくい。
使い慣れてしまえば強い武器!
サブマシンガン(SMG)
近距離~中距離に向いている武器。
スコープがつかないUzi、Tommyは近距離
UMP、Vectorは中距離も対応可能
Tommy Gun(弾薬:.45CP 弾数:30)
スコープが付かないので近距離向き。
序盤の近距離選には向いてるけど、
後半の中~遠距離には向かないので
交換しておくといいかもしれない。
Vector(弾薬:.45CP 弾数:13)
13発しか撃てないので
早い段階で拡張マガジンを拾って
25発にしたい。
反動が少ないので使いやすい武器。
Micro Uzi(弾薬:9mm 弾数:25)
スコープが付けられない武器。
近距離に向いてる武器。
弾のばらつきが大きい。
近距離以外では弾を当てることができない
と言っても過言では無い武器。
UMP9(弾薬:9mm 弾数:30)
スコープを付ければ遠距離でも戦える武器。
反動も抑えることができるので
初心者でも使いやすい。
ライトマシンガン(LMG)
弾薬数が多いので連射できる武器。
DP-28(弾薬:7.62mm 弾数:47)
反動が少ない。弾倉数も多い。
威力も高い。初心者でも使いやすい!
※PC版では反動が大きいらしい
M294(支援物資 弾薬:5.56mm 弾数:100)
支援物資で入手可能な武器。
弾倉数100発。めちゃくちゃ撃てる。
威力が高いかわりに反動が大きい。
伏せ撃ちで反動を抑えられる。
ショットガン(SG)
近距離に長けた武器。
中~長距離では当たらないし、
ダメージも出ない。
S12K(弾薬:12ゲージ 弾数5)
他のショットガンに位比べて威力は落ちる。
でも連射可能!
初心者でも使いやすい武器。
拡張マガジンで更に弾倉を8発増やすことが
できるので拾っておきたい。
S686(弾薬:12ゲージ 弾数2)
1発撃つ毎にリロードしないといけない武器。
1発でしとめないと辛い。でも瞬間火力は凄い。
S1897(弾薬:12ゲージ 弾数5)
5発連続して撃てるショットガン。
5発撃ち切ってしまい、
リロードを挟むと大きな隙を見せる。
できるなら1発で倒したい武器。
ハンドガン(HG)
最初のおともになる確立がとても高い。
他の武器を拾ったら捨てる武器。
P1911(弾薬:.45cp 弾数:7)
R45(弾薬:.45CP 弾数:6)
P92(弾薬:9mm 弾数:15)
P18C(弾薬:9mm 弾数:17)
R1895(弾薬:7.62mm 弾数:7)
砂漠マップ(Miramar)限定武器
Win94(SR 弾薬:.45CP 弾数:8)
Sawed-off(HG 弾薬:12ゲージ 弾数:2)
覚えておきたい最強といわれる武器一覧
AWM(支援物資で入手)
レベル3のヘルメットさえも
一撃で沈められる威力がある。
胴体へのダメージも大きいので、
すぐに戦闘不能にすることができる武器。
Groza(支援物資で入手)
アサルトライフルの中で
トップクラスのダメージ量(AKM並み)
コントロールしやすい反則級の強さを持つ。
M416
水平方向のブレが少ない。
通常ドロップ最強武器。
プレイヤーからの人気も非常に高い!
AKM
威力が非常に高い。
反動が大きいので連射に向かない。
コントール力が重要
SCAR-L
単発射撃、間隔射撃向きの武器。
反動は少ない。
アタッチメントがないと
横ブレが大きくなるので注意!
DP-28
初期状態で弾倉が47発もある。
アタッチメントをそろえる必要が無く、
拾った瞬間からフルに
活用できるという魅力がある。
銃の名前を覚えておく!
武器一覧だけだと覚えられないですよね><
初心者オススメ武器の名前だけ箇条書きしておきます。
支援物資は除き、反動が少ない物をあげています♪
- M416
- M16A4
- SCAR-L
- Vector
- UMP9
- DP-28
弾薬はどのくらい所持するべき?
- ライトマシンガン:200発~
- アサルトライフル:150発~
- サブマシンガン:150発~
- スナイパーライフル:50発~
- マークスマンライフル:50発~
- ショットガン:50発~
エイムに自信が無い場合は
もっと持っててもいいと思います!
仲間と弾薬を分けたりもすると思うので、
使わない弾でも拾っておいて損は無いと思います。
初心者の立ち回りで意識すべきこと
- 常に周りを見れるカメラワークを覚える
- 足音や銃声音を聞く
- 右上のマップで
音の聞こえる方角を把握 - 味方に方角で伝えられるように
真ん中上部の方角意識
上記を常に意識するだけでも変わると思います!
エイム合わせられない!!という場合は、
単発撃ちで練習するのも効果的だそうです◎
照準があった時にだけ撃つ!
というやり方らしいです。
オート連射では運任せになってしまうので、
1発も当たらなかったし逃げられた…
ということも…ありました……。
裸でプレイしても大丈夫?
問題は無いらしいです!
でも、色が目立つので狙われやすいとか…
裸よりは背景になじむような色の方が◎
服を着ても、防御力は裸と変わりません。
PUBGのゲーム用語が分からない!
PUBGを始めたらよく聞く言葉だけど
「あんちってなに…?」
「え、すかー…??」
「ドン勝ってなに!?」って思いますよね?
マイクで人が話しているのを聞いていても
「ん?何??」という状態でした( ;∀;)
よく聞く言葉を簡単にまとめたので
覚えて使ってください♪
ドン勝(どんかつ)
ダジャレで付けられた言葉だそうです。
面白半分で日本語訳したらしいです。
「ドン勝」という言葉はインパクトがあり、
この言葉が拡散されて人気も出たとか…
エイム
多くの方が口にするこの言葉。
標準を合わせる事を言います。
安地(あんち)
安全地帯のことを指す言葉。
マップを開くと白い円がありますよね?
その中が安地(安全地帯)です!
その中から出てしまうと
ダメージを受けてしまうので
マップを確認しながら移動しましょう!
パルス
縮小します、という言葉と同時に
マップを見ると青い円が迫ってきますよね。
この青い円の外側が「パルス」になります。
「毒」っていう方も居るそうです。
支援物資(しえんぶっし)
一定時間ごとに飛行機が飛んでますよね。
あの飛行機(郵送機)が
落としてくれるコンテナのことを指します。
いい武器が入っていますが、
支援物資の所には敵が集まるので注意!
4スコ、8スコ
4xスコープ、8xスコープの略語
管理人のヒトリゴト
PUBG本当に面白いです!
似たようなゲームでは即死だった私でも
ドン勝できました(´;ω;`)!
ソロだと小屋から出なくなってしまうので、
慣れるまではデュオや
スクワッドでわいわい楽しもうと思います~♪
コメント