スターデューバレーの「特化職」のスキル詳細をまとめました!
1日を終えた後、「レベルアップ!」という画面が出ることがあるかと思います。
この時、職業の選択画面が出る時があると思いますが…これが「特化職」と呼ばれる物で、能力の分岐になります。
後ほどスキルの振り直しでもきるので、パッと決めちゃってOKです。

悩んじゃって、次の日に進めない人もいるはず!
この記事では、スターデューバレーの特化職のスキル内容、何を選ぶのがいいのかを詳しくまとめました!
- 特化職・スキルとは何か
- 特化職は何を選ぶべきなのか
- 振り直しをする方法
スキルレベルが上がるとどうなる?


スターデューバレーには、5種類のスキルがあります。
- 農業
- 採掘
- 採取
- 釣り
- 戦闘
各スキルのレベル上げをしていくと、道具の熟練度やクラフトレシピを覚えられるようになります。
レベル5・10では「特化職」という分岐を選択できます。
道具の熟練度って何?
道具を使用する時、体力(エナジー)が減っていきます。
熟練度が上がると、消費エネルギーが減少。
つまり、作業してても前より疲れにくくなるんです!
スキルレベルの上げ方
各スキルのレベル上げの方法は以下の通り。
何をすればレベルが上がるのか知っておきましょう!
農業
- 作物を収穫する
- 動物を撫でる(話しかける)
- 畜産品の回収
水まきや、種まき、土を耕す行為では経験値を得られないので注意!
レベルが上がるごとに、クワ・ジョウロの熟練度がUP!
牧場作業で疲れにくくなります。
採掘
- ツルハシを使用し岩を砕く
洞窟に潜っていれば、意識しなくてもレベルは上がるので、どんどん洞窟に行きましょう!
レベルが上がると、ツルハシの熟練度がUP!
採取
- 木を切る
- 野生植物の採取
タンポポなどを拾って歩くだけでも、経験値が手に入ります!
洞窟や、街へ行く間もアイテムを拾いながら行くのがオススメ◎
レベルが上がるごとに、オノの熟練度がUP!
釣り
- 釣りざおを使って釣りをする
- カニかごからの採取
魚を釣るのが苦手!という方も多いはず。
少しレベルが上がると「カニかご」をクラフトできるようになります。
この「カニかご」に引っ掛かったアイテムを採取するだけでも経験値が入ります!
レベルが上がるごとに、釣り竿の熟練度がUP!
戦闘
- モンスターを倒す
洞窟に出てくるスライムなどを倒すことでレベルが上がります!
レベルがあるごとに、体力が5ずつプラスされていきます!
特化職の選択
特化職は、レベル5・10の時に現れる分岐です。
レベル5で選択した分岐で、レベル10の時に選べるものが変わります。
最終的にどのスキルが欲しいのかで、レベル5の分岐を選ぶのがオススメ。
レベル5・10の特化職を詳しく紹介していきます!
農業の特化職
レベル5の分岐内容
動物アイテムの売値が20%UP
作物の売値が10%UP
レベル10の分岐内容
鶏小屋の動物と早く仲良くなれる
孵化にかかる時間が半分になる
羊飼い
動物小屋の動物と早く仲良くなれる
羊が早くウールを生産してくれる
加工品の売値が40%UP
農業者
作物の成長度が10%UP
採掘の特化職
レベル5の分岐内容
鉱脈1つにつき、鉱石が₊1個取れる
採掘時、50%の確率で宝石が2個見つかる
レベル10の分岐内容
のべ棒の売値が50%UP
探鉱者
石炭を見つける確率が2倍
ジオードを見つける確率2倍UP
宝石学者
宝石の売値が30%UP
採取の特化職
レベル5の分岐内容
木から取れる木材の量が25%UP
採取時20%の確率で採取量が2倍
レベル10の分岐内容
全種類の木から、確率で硬木が入手可能
樹液採集機
樹液系の売値が25%UP
採取アイテムが最高品質になる
追跡者
採取可能なアイテムの場所が分かる
釣りの特化職
レベル5の分岐内容
魚の売値が25%UP
カニかごの制作素材が半分になる
レベル10の分岐内容
魚の売値が50%UP
海賊
宝箱を見つける確率が2倍
カニかごからゴミがでなくなる
ルアーの達人
カニかごにエサをいれなくても獲物がかかる
戦闘の特化職
レベル5の分岐内容
攻撃ダメージ10%追加
HP₊15
クリティカル発生率50%UP
HPの増加無し
レベル10の分岐内容
ダメージ15%UP
HPの増加無し
防衛者
HP₊25
特殊攻撃のクールダウンが半分に短縮
HPの増加無し
デスペラード
クリティカルの威力が大幅に増加
HPの増加無し
個人的な特化職オススメ
- 農業⇒職人
- 採掘⇒宝石学者
- 採取⇒植物学者
- 釣り⇒ルアーの達人
- 戦闘⇒荒くれ者
私が個人的に好きな特化職は上記!
オススメと表記していますが、正直なところ人によってプレイスタイルが異なるのでコレ!とは言い切れません。
農業をメインにしたい、釣りが好き、鉱山にこもりたい…違いますよね。
なので、自分はコレ!というものを見つけていくのが一番!
振り直しも出来るようになったので、違うかも?と思ったら振り直しをしてみましょう!
自分のプレイスタイルに適した特化職で楽しんでください♪
スキル・特化職の振り直し


下水道にある「不確実性の像」に10,000g寄付することで、振り直しをすることが可能です!
寄付したその日の夜に、スキルの振り直し画面が現れます。
コメント