Apple Arcadeの「アウトランダーズ」レベル13の攻略記事です!
今回用意されているミッションは、自分で木を植えないとサブミッションはクリアできないようにできています。
最初、木を切り倒しまくると植林が追い付かなくなっちゃうかも…。

レベル13は植林が大事!
《この記事で分かる事》
- アウトランダーズ レベル13を攻略したい
- レベル13はどんな配置がいいの?
- 最初は何を優先すべき?
アウトランダーズ|レベル13ミッション確認
《レベル13のミッション》
- 70日以内に可憐なモニュメントを5個
- 70日以内に噴水を2個
- 仲間を10人未満にしてはいけない
- ラパチョの木を46本ある状態にする
- 風車小屋はリサイクルしてはいけない
噴水と、モニュメントの建設には石が必要!!
しかも人口10人未満になると即ゲームオーバー。
風車小屋はリサイクルし無い…ということは、他の物はリサイクルOK!

酒場を即リサイクルしましたw
アウトランダーズ|レベル13攻略
レベル13「静かな崖」を早速攻略していきます!
①まずはリサイクル・農場
まずは、酒場のリサイクル!
これで素材が少し手に入ります~感謝!
その後、農場を建設します。
採取小屋だけでは食料が足りるのか不安なので、とりあえずパン屋さんを建てる方向で。
②木こりの作業所、採取小屋・採石場
木こりの作業所を建設し、木材を集めます!
パン屋さんの建設にも使いますが…木材を切りすぎてしまうと、結果植林が大変なの…一気に切らない!!
木が集まったら、果実が取れる木が生えている所に採取小屋を設置します。

序盤の食料は、採取小屋頼りになるよ~。
採石場も建設し、パン屋のために石を回収します。
噴水などにも使用しますが、まずは食料の確保で動きましょう!

このレベルでは「配給食糧」の法令が無いので、食糧難に気を付けよう!!
③木工所・パン屋・植林
石や木が確保出来たら、木工所を建設し、パン屋を建てるための木の板を集めます。
その後、植林を建設!
木材を植え、サブミッションをクリアしましょう~。
植林が解放出来たら、採取小屋の周りにもまんべんなくリンゴの木を植えると◎
これで食料不足にはならないハズ…!
④モニュメント
モニュメント、噴水用の石を回収していきます。
農場を建設しましたが、③の気が成長してしまえば食糧不足にはならなかったです。

序盤の食料として、パンを焼いたけど…結局農場はそこまで利用せず。
道をリサイクルするつもりが、間違えて農場をリサイクルしました……
⑤ラパチョの木は達成できてる?
植林が出来たら、伐採してしまった分の木を植えます。
結構乱雑に飢えて、木材が必要になったら切ってを繰り返していましたが、木に関しては苦労することなくクリアできました!
クリア時の配置画像

農場があったんだろうな…という空白もありますが、お察しください…(笑)
採取小屋付近にリンゴの木を植えまくっていたので、食料不足にはなりませんでした!
植林を優先して建設したいんだけど、食料足りる…?と不安だった私は、農場を優先しちゃいました。
アウトランダーズ|レベル17までの攻略
アウトランダーズレベル13の感想
レベル13では、植林の大事さを学びました…。
木を切り倒すだけでなく、木を植え、食材の確保をしたりもできる便利さ!!
なぜ今までなかったの~と思ってしまう程…(笑)
今後のレベルにも、植林があったり、無かったりします。

農場と採取小屋、どっちの方が効率がいいか!?しっかり見極めながら引き続き遊びたいと思います~!
コメント