Apple Arcadeの「アウトランダーズ」レベル10の攻略記事です!
今回用意されているミッションは、モニュメントと「傑作」を建設すること。
簡単そうに見えるミッションですが、注意しないといけないのは「傑作」の大きさ!

最初に「傑作」の大きさチェックが必須!
実は、農場とか邪魔なんです…
《この記事で分かる事》
- アウトランダーズ レベル10を攻略したい
- レベル10はどんな配置がいいの?
- 最初は何を優先すべき?
アウトランダーズ|レベル10ミッション確認
《レベル10のミッション》
- 110日以内に「傑作」を作る
- 小さな像を7個建設
ちなみに、傑作のサイズは攻略部分で画像を貼りますが、大きいです。
このサイズが置ける場所は?と、先を見越して動ければ問題なくクリアできます♪
アウトランダーズ|レベル10攻略
レベル10「傑作」を早速攻略していきます!
「傑作」のサイズは以下の画像通り。

マップの形が酷いので、この像を建設できるのは初期の状態で農場がある所だけなんですよ~。
それに気付かず、周りに建物を建設していってしまうと、最終的に全部リサイクル・建て直しになってしまうので無駄に日数がかかってしまいます…。

農場をいつリサイクルするのか?とか考えながら行動しようー!
①人の配置変更
採石場や木こりは後ほどからでも大丈夫なので、まずは工務店と畑に。
最初の内から農場などを破壊するのではなく、建設するのに必要な材料を集めてから建設→リサイクルという順番で!
リサイクルを先にしてしまうと、間違いなく食料不足になるので注意です。
農場など、どこに移動するのか決めたら木こりの作業所等で整地していきます!
②移動する建物の建設
農場、畑、家、パン屋、風車小屋など邪魔になる物をどこに建てるのかを考え、配置していきます!
それと同時に、小さな像なども配置。
石がかなり必要になってくるので、移動先に建築をしつつ、採石場で石集めを行っていきます。
③傑作の建設
農場など移動が終わったら、傑作を建設始めます!

建築に時間がかかりそうだと思って、2つ目の工務店を建てましたー!
農場、採石場、工務店で人を配置して、ミッションのクリアのために石像をどんどん建設。
クリア時の配置画像

パンの製造をしながら食料を調達して過ごしました。
傑作は、石のかたまりでの表示なので…正面向かせたかな~と思ったけど横向いてしまいました…(笑)
私は新しい施設が解放されたら、まずはどのくらいの大きさなのか確認するタイプなので…傑作のサイズを見た時は驚きました…。

配置できるとこ無い!?
最初に確認しておいてよかったです…。
アウトランダーズ|レベル17までの攻略
アウトランダーズレベル10の感想
レベル10では傑作の制作をするというミッションでした~。
以前の、パンカゴ男を思い出しますね(笑)
せっせと石を集めて、せっせと公務員のみんなに作ってもらう。
まさか、最初から建設されているものが邪魔になるとは思わなかった…!
リサイクルも時間がかかるから、気を付けて遊ばないと!というレベルでした♪
コメント