手元にあるのは500G。
さぁ、どうやって金策しようかな?
牧場系ゲームは序盤の金策が大変!
スターデューバレーで
私がオススメする金策をご紹介します!
序盤の金策に困ったら、
ぜひこちらを参考にしてください(`・ω・´)
序盤の金策①作物で金策しよう!
春のオススメ作物
ゲーム開始の時にもらえるのは
パースニップの種です!
まずはもらった種を全部植えましょう!
最初は日数がかからない
パースニップを量産しても良いかも◎
春のおすすめは、ダントツでイチゴなのですが…
イチゴは13日開催「エッグフェスティバル」
でしか購入することができません!
最初から植えられないのが悲しいです…。
パースニップ(タネ購入:20G)
- 4日で収穫可能
(売値:35G,43G,
52G)
- 安価なのでタネを買いやすい。
- 育つのが早いので量産できる。
カリフラワー(タネ購入:80G)
- 12日で収穫可能
(売値:175G,218G,
262G)
- 春の巨大化する作物。
- 巨大化すれば倍収穫可能
- 巨大化させるには3×3で
植える必要があります。
一定の確立で巨大化します。
イチゴ(タネ購入:100G)
- 8日で収穫可能
(売値:120G,150G,
180G)
- 4日で再収穫可能。
- 連作が可能なのが嬉しい!
夏のオススメ作物
春に畑や採取でお金稼ぎはできましたか!?
夏のオススメ作物はホップ、ブルーベリー
ブルーベリーは安いけど、連作が早いので
大量生産して、回復用に使うこともできます♡
カリコ砂漠に行けるようになると
スターフルーツを作れるようになります。
スターフルーツはお酒に加工すると
めちゃくちゃ高く売れるのでオススメ!
メロン(タネ購入:80G)
- 12日で収穫可能
(売値:113G,158G,
203G)
- 夏の巨大化する作物。
- バンドルでも必要になるよ。
ホップ(タネ購入:60G)
- 11日で収穫可能
(売値:25G,31G,
37G)
- 棒状の作物なので植え方を考えないと
取れない作物もできてしまうので注意。 - 連作で毎日収穫できる。
- そのまま出荷せずに保管し、
醸造樽でペールエールにすると
更に高く売れます!
スターフルーツ(タネ購入:400G)
- 13日で収穫可能
(売値:800G,1000G,
1200G)
- 夏一番のオススメ。売値めっちゃ高い!
- そのまま出荷でもイイが、
醸造樽でワインにして地下の熟成樽で
にするのが一番のオススメ。
4500Gで売れます★
秋のオススメ作物
クランベリーを大量生産しちゃおう!
回復アイテムにしてもいいし、お酒やジャムも◎
行商人から「珍しいタネ」を買っていたら
1日目に植えることを忘れずに!!
カボチャ(タネ購入:100G)
- 13日で収穫可能
(売値:320G,400G,
480G)
- 秋の巨大化する作物。
- ジュースにしても
720Gと高く売れるので嬉しい!
クランベリー(タネ購入:240G)
- 7日で収穫可能
(売値:75G,93G,
113G)
- 5日間隔で収穫可能な連作作物。
- ワインやジャムにするのがおすすめ!
温室のおすすめ作物

結構知らない人が多いのですが、
枠部分より外側に果樹を植えられます。
↑こんな感じです!
牧場に植えてもいいですが、
季節ごとにしか実らないよりも
春から冬を通して収穫できるので
温室に植えるのをおすすめします!
イチゴ
古代のフルーツ
- 28日で収穫可能
(売値:750G,937G,
1125G)
- 育つまでに日数がかかるので
グングンノビールを撒くのがオススメ。 - 7日間隔で収穫可能の連作作物。
- タネが手に入るまでが大変。
- ワインにすると2250Gで売れる。
序盤の金策②畜産品の売値一覧!
加工品にするとまた金額も上がるので、
まんべんなく育てるのがいいと思います!
ブタは小屋2棟分飼ってても
いいかもしれません…。
※私は3棟建ててました。
ウシ
牛乳
(-125G 156G
187G
250G)
大きな牛乳
(-190G 237G
285G
380G)
ヤギ
ヤギの乳
(-225G 281G
337G
450G)
大きなヤギの乳
(-345G 431G
517G
690G)
ヒツジ
ウール
(-340G 425G
510G
680G)
ブタ
トリュフ
(-625G 781G
937G
1250G)
ニワトリ
卵
(-50G 62G
75G
100G)
大きな卵
(-95G 118G
142G
190G)
ヴォイドエッグ
(-65G 81G
97G
130G)
アヒル
アヒルの卵
(-95G 118G
142G
190G)
アヒルの羽
(-125G 156G
187G
250G)
ウサギ
ウール
(-340G 425G
510G
680G)
ウサギの足
(-565G 706G
847G
1130G)
序盤の金策③保存ジャーと醸造樽を活用!
ピクルス
ジャム
- 50G+材料売値×2 が売値になる
ワイン
- 材料売値×3
ジュース
- 材料売値×2.25
売値が高い野菜や果物は加工することで
売値がさらに高くなります!
そのまま売らず加工してから出荷しましょう!
序盤の金策④カニかごは重要!
カニかご設置してますか?
カニかごでも釣りの経験値が手に入るので
釣りのレベルを上げるのには最適!
これびっくりしました~(‘ω’)
釣り苦手でやってなかったんですけど…
置いておくだけでレベル上がる!凄い!
釣り苦手な方にもおすすめです*
海に設置するのをおすすめします!
ロブスター
(-120G 150G
180G)
カニ
(-100G 125G
150G)
序盤の金策⑤商店入り口のクエスト
ピエール商店の入口に貼りだされているクエスト。
「!」マークが出ている時に確認していますか?
クエストはやらなくても大丈夫ですが、
メリットがあるのでやっておきましょう~!
- クエストを依頼した住人との友好度UP
- 報酬がもらえる
- 実績で帽子が買えるようになる
クエストの内容はさまざま。
モンスターの討伐、木材や石の採取
海藻や赤キノコだったり…
持っていかないといけないのに忘れてしまう時も。
収納箱にストックで置いておくのをオススメします。
持っていくだけになるので、ちょっと楽に…。
序盤の金策⑥クリスタラリウムを活用!
- 石×99
- 金ののべ棒×5
- 電池×1
- イリジウムののべ棒×2
※採掘レベル9で覚えられます
鉱物を入れるとコピーしてくれる
万能な機械(*´ω`*)!
もちろん入れるのはダイヤモンド!
5日でコピーしてくれます。
管理人のヒトリゴト
これ知らなかったわ~ってものがあったら
早速取り入れて金策しちゃってください♡
カニかごの収穫、お酒やジャム回収が面倒です…
「食べますか?」とかコマンド出ちゃうのが辛い。
カニかご回収しちゃうのも辛い。
ここら辺改善出来たらもっとサクサクなのに…。
配置をもうちょっと考えないとダメかな(´・_・`)
でも収穫の音が気持ちよくていいですよね♡
癖になるー!!
コメント