【ブロスタ】ボニーの基本性能とおすすめのモード・マップ | おちょぼらいふ
ブロスタ

【ブロスタ】ボニーの基本性能とおすすめのモード・マップ

おとろ

「ブロスタ」キャラの中でも、近距離から遠距離まで幅広く活躍できる強キャラ、ボニーの解説していきます!

ボニーの基本性能からおすすめのマップやモードをまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください!

この記事で分かること
  • ブロスタのボニーは強いのか
  • おすすめのモード
  • ガジェットとスタパの能力

ボニーの基本性能

大砲形態時と、大砲から放出された後でステータスが異なるキャラクターです。

大砲の時のステータス
ステータス性能
HP7,800
ダメージ1,500
リロード速度超高速
射程長距離
移動速度低速
ボニー本体のステータス
ステータス性能
HP4,500
ダメージ870×3
リロード速度低速
射程普通
移動速度超高速

ボニーの攻撃と必殺技

ボニーは大砲形態とボニー単体形態があります。

大砲形態時の通常攻撃は、大砲から1発ずつ弾を発射します。

大砲形態は、攻撃の射程が長いので遮蔽物が少ないステージで活躍!

おとろ
おとろ

大砲形態時に必殺技を使うと、大きくジャンプしてボニー単体形態に変身します。

ボニー単体時の通常攻撃は、小さな弾を3発前方に投げつけます

単体形態は大砲に比べて射程が短くなるよ。
遮蔽物が多く、敵との距離が詰めやすいステージで活躍!

おとろ
おとろ

ジャンプ中はすべての攻撃を避けられ、ボニー単体時に再度必殺技を使うと、大砲形態に戻れます!

ボニー単体形態の時は、自動で必殺技ゲージが溜まっていく仕様です!

おとろ
おとろ

ジャンプで攻撃をよけて逃げることもできるので、臨機応変に戦うことが出来ます◎

ボニーのガジェットとスターパワー

ガジェット①シュガーラッシュ(大砲時のみ使用可能)

大砲の移動速度とリロード速度が5秒間30%アップ

効果適用時は大砲が赤く光るので分かりやすいです。

おとろ
おとろ

ガジェット②衝突試験(単体時のみ使用可能)

前方にダッシュして敵をノックバックし、300ダメージを与える

相手の攻撃や必殺技中に使うと、攻撃をキャンセルさせることも可能!

おとろ
おとろ

スターパワー①ブラックパウダー(単体時のみ使用可能)

攻撃の射程が36%伸びる!

ちょっと離れた場所からでも攻撃を当てられるのが嬉しいスタパ◎

スターパワー② 親知らず(大砲形態時の未使用可能)

攻撃がヒットすると4方向に弾が拡散
拡散した弾は攻撃力の25%のダメージ!

ボニーのおすすめマップ

ボニーのおすすめモード
  • エメラルドハント
  • ブロストライカー
  • 賞金稼ぎ
  • ノックアウト

ボニーは近距離から遠距離まで幅広く対応できるので、どのマップ・モードでも活躍できます!

おすすめのステージマップは以下の通りです。

モードステージ
エメラルドハントごつごつ坑道
トロッコの狂気
 ブロストライカー鉄壁の護り
賞金稼ぎ流れ星
隠れ家
乾燥地帯
ノックアウト新天地
オープンフィールド

まとめ

「ブロスタ」ボニーの基本性能やおすすめのマップ・モードをご紹介しました!

射程が長い上に、必殺技で近距離戦も挑めちゃう!

おとろ
おとろ

どのモードでも活躍できますし、初心者にも使いやすい強キャラです。
超射程のキャラが苦手だという方でも、必殺技で射程が変わるので使いやすいかも!

これから使ってみる、という方はぜひ参考にしてみてくださいね!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
おとろ
おとろ
ゲーム好きな主婦です! ほのぼのしたゲームや、経営シミュが大好き。
ゲーム記事のお仕事は随時募集していますので、お問い合わせ又はTwitterからご相談ください。

ゲーム実況者さんが好きで、作業のお供にしています◎
記事URLをコピーしました