「Fisher king」ポイ活ゲーム案件の攻略まとめです!
「Fisher king」のポイ活案件をクリアしたのでプレイした感想、攻略記録を残します!
また案件として登場した時に参考になればと思います。
この記事で分かること
- 案件達成でポイントいくら?
- 達成にはどのくらいかかるのか?
- このポイ活案件は楽?大変?
ポイント金額と達成条件
pt数で表示されているサイトもありますが、円換算で掲載しています。
イベント期間で金額(ポイント)の増減する場合がございます。
掲載が終了している案件もありますので、予めご了承ください。
ポイント金額・達成条件はコチラ!
サイト名 | 金額 | 条件 |
---|---|---|
ちょびリッチ | 128円 | 水深500m達成 |
ゲームをザックリ説明

Fisher King
- ひまつぶし放置ゲーム
- 釣りゲーム
クリアにかかった日数・時間
- クリア日数:1日
- 必要時間:1時間程度
開始 | クリア |
---|---|
2022/3/10 17:10 | 2022/3/10 18:02 |
Fisher King|攻略メモ
- 「Collect×2」でクリアまでの時間が早くなる
- 「LENGTH」「STRENGTH」を強化する




攻略という攻略はほぼ無いです。
①の強化をして、②の強さバーをタップして釣りをするだけ!
1時間ほどで終わるポイ活ゲーム案件!
すぐにポイ活の条件達成ができるので、オフラインでゲーム内通貨が増える「OFFLINE EARNINGS」を強化する必要は無いかと思います。






オフラインで微々たるものを稼いでも、強化に必要な金額が高くなるのであまり意味が無いかも…?
「LENGTH」「STRENGTH」の強化は、どちらかというと「STRENGTH」を優先。
釣れる魚の数が増えるので、ゲーム内通貨が稼ぎやすく強化がしやすくなります!
竿を振った後に「Collect×2」と表示されます。
広告を見て報酬を倍にした方がクリアまでの時間が早くなります。
ちなみに、「Collect×2」を押さなくても広告が流れるので、見ちゃった方が楽かもしれません。
黄色(金色)の魚を釣り上げると、ゲーム内通貨にボーナスがかかる仕様。
どの魚が釣れるかは運要素なので画面を見続ける必要は0でした。
実際のプレイ日記






魚釣りゲーム!
やること単純で楽だったよ♪
評価を見たところ、サクッと終わりそうなのでダウンロードしました!
初めてポイ活を行うので、どんな風な流れなんだろう~というお試し感覚でDL。
1日目




DLしてすぐに遊んでみた🎣
釣り竿一振りごとに広告。
Storeの評価が低いのも納得です…。
Collect×2を押さない場合は、数秒(3~5秒くらい?)でスキップ可能!
でも、強制的に見せられるなら×2でいいやと割り切り広告を見ながら遊びました。
何かの片手間にプレイするなら広告が流れてるのも苦になりません。
YouTubeを見ながらポチポチしてました。




達成条件が水深500mなので、どこまで潜ったか確認しておくのが◎
強化値400mくらいで、450m~までは潜ってました。
水深300m~になると、釣り竿が戻ってくるのにも時間がかかる!!
300mより下には魚もいないので「あれ?フリーズしてる?」って思っちゃうくらい画面の動きが無くなるので不安感がありましたw
プレイ評価






超簡単!面倒なことは一切なかった!
でも、ゲームとしての面白みは無いと感じました。
総評とまとめ
ちょっと動画やドラマを見ながらサクッと遊べる「Fisher King」のプレイ記事でした!
金額は低いですが、何かの合間に出来るので私個人の評価は高めです。
「ポイ活やったことないんだけど、どんな流れなんだろう?」って状態の私が、システムを理解するために遊びました(*´ω`*)
コメント