ブログ工事中!見づらい部分多々あると思いますが、ご了承のほどお願い申し上げます。

《Hokko Life》家具のコピーのやり方|アイテムを元に作るで解決

当ページのリンクには広告が含まれています。

Hokko Lifeの村の貢献などに表示されている「家具のコピー」についてまとめました。

家具のコピーと表示されていますが、デザイン台に表示されているのは「アイテムを元に作る」という文章。
コピーと表示されていないので分かりにくいので、画像付きで解説します!

Hokko Life│家具のコピー方法

STEP
デザインテーブルにアクセス

まずはサリさんの工房のデザインテーブルや、携帯デザインテーブルを開きます。

STEP
中央にある「アイテムを元に作る」

デザインテーブルを開くと表示される3つの項目。
その中の中央に表示されている「アイテムを元に作る」を選択します。

左の本のマーク「すでにあるデザイン~」じゃないと、村の貢献内のコピーが増えないという声もいただきました。
中央でダメな場合、左の本のマークも試してみてください><

STEP
作った家具を選択

カバンの中に入っている、作った家具を選択して複製(コピー)します。

複製する際、素材を持っていないとビルドできないので素材の準備も忘れずに!

これで村の貢献リストにカウントされているはずなので、一度確認してみましょう!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (6件)

  • 無事家具のコピーの数を増やす事ができました。ありがとうございました!

  • 最近始めたばかりで、こちらのブログにお世話になってます。
    中央「バックパック内〜」だと自分はコピー数増えませんでした…。パーツ数とか素材とかで条件があるんでしょうか?(装飾or大型収納、石の板、1〜5個でダメでした)
    左の「すでにあるデザイン〜」は大丈夫みたいなのでそっちで増やしてます!
    (ちなみにSwitchです)

  • 貴重なご意見ありがとうございます!!

    そうなんですね;;
    せめてチュートリアルでこれをやるんだよ~って説明が欲しいですね……(´;ω;`)

    記事内に記載させていただきました!!

  • オリジナルの棚の作り方を、
    教えていただけるとありがたいです。
    (板が90度に立ち上がりません。)

  • 初めまして、いつも参考にさせて頂いています。有難うございます。
    デザインテーブルを開くと左側の本のアイコンが1つしか出てきません。
    もう1ヶ月位はやっているのですが、何かアンロックしなければ駄目なのでしょうか?
    宜しくお願い致します。

コメントする

CAPTCHA


もくじ